依存症

依存症とは

飲酒や喫煙・薬物の使用がやめられない、あるいはギャンブルや窃盗などの行為をやめられないなど、問題を認識しているにもかかわらず、自分の意思でコントロールが出来ない状態を依存症と呼びます。

依存症の症状

依存症になると、アルコールや薬物といった物質の使用やギャンブルなどの行為がやめられなくなります。
依存対象に対して強い執着を見せたり、中断すると不快感を覚えたりします。(精神依存)
また、アルコールや薬物の接種を中断することで、発汗や身体の震えなどの離脱症状が現れます。(身体依存)

依存症の特徴としては、前述の心身の症状の他にも依存行為を抑制されると突発的に暴力をふるったり、依存を指摘されても頑なに認めない否認行動などがみられます。
依存対象への優先度が高まることから健康や社会生活がおろそかになったり、依存対象への執着から手段を選ばなくなって借金や犯罪行為をしてしまうなど、周囲を巻き込んでしまうこともあります。

依存症の原因

依存症は、脳の報酬系という回路が繰り返し刺激されることから発症します。
この回路は食事や性行為といった普段の生活でも刺激されていますが、アルコールや薬物などは強く作用するため、依存が形成されやすくなっています。

特定の物質を習慣的に摂取すると耐性がつき、従来の刺激では満足できなくなり、摂取量や摂取頻度が増加していきます。
こうして依存症はどんどん進行していきます。

依存症の種類

依存症にはアルコールや薬物といった物質の摂取による物質依存と、ギャンブルや窃盗・性行為などの行為によるプロセス依存があります。
社会の変化により新たに認知されつつある依存症もあります。

物質依存

  • アルコール依存
  • ニコチン依存
  • カフェイン依存
  • 薬物依存
  • …など

プロセス依存

  • ギャンブル依存
  • 性依存
  • 窃盗症
  • …など

昨今ではゲームやインターネット・スマートフォンなどに対する依存も取り上げられることが多くなってきています。

依存症の治療法

依存症の治療方法は、依存対象によって異なります。
基本的には依存対象を断つことにより、症状の進行を防ぐことになります。

カウンセリングを主とした精神療法や入院治療のほか、同じ課題に取り組む人たちの集まりである自助グループへの参加などが挙げられます。
また、減酒・禁酒用の補助薬やニコチンパッチなど、依存症治療を補助する薬剤も存在します。

依存症の治療は本人の意志だけでは難しいため、周囲の理解や協力も不可欠です。

HOME画面へ